オタク
福岡発10人組エンタテインメント集団である10神ACTORには「メンバーカラー」がない。 ワンマン前で声が高まったのもあるのだろうが、ここ1ヶ月程度の中であっても、メンバーカラーに言及するファンの姿(〜がないこと、知りたいと言うこと、なぜ決まっていな…
ピボットターンで振り向いて、キュッとバッシュを鳴らしていつかは去らねばならない、そのいつかの最後のために私は自分で立たねばならないのだ いつかの最後のために— 栞@実質のんさな芸の人 (@bookmared) 2018年1月14日 私は私の5年という周期がこわいけど…
[青土社:ユリイカ2016年9月臨時増刊号 総特集=アイドルアニメ] http://www.seidosha.co.jp/book/index.php?id=2963 を読み終わって、はぁ~となったところか未だ噛み砕けていないか分かった風になってるか納得いかないかはともかく、ふせんを貼ったところ…
いやすみませんJUMP担ではない。そもそもなかしまだし。 そう、10神ACTORの話です。一発で読めそうですか?私の周囲の都内住み友人を既に2名混乱とアハ体験に陥れたグループ名ですがいけそうですか? 「イエス、テンジンアクター」 いやまぁタイトルで盛大に…
なんというか新しい文章を書こうにも呪詛か恨み節か地下から漏れ響く泣き声みたいな感じにしかならなさそうで全然書けることがなくて、っていうところで、ふと思い立った。 「今までのやつをまとめよう」 以前購入させていただいたことのある『少年コレクシ…
Love-tuneクリエに入ってまいりました!思えば入ったことのある真田の現場って舞台とフレジュコンレジェンドコンという内訳で、ステージ上の混沌はともかく「2時間弱ほぼ出ずっぱりの真田が歌ってる」という状況は初めてだったんだなぁと遅まきながら気がつ…
以前の記事で、阿久悠の詩を引用し「ジャニーズJr.と甲子園は相通ずるものである」という暴論を打ち出したことがある。まあ彼ら自身が、というよりもこちら側が描写するスタンスとして、と言うのが正しいのだと思う。 幸いにも図書館にあったので、先日完全…
オタクにはとかく共通言語がある。住んでいるジャンルが違えど沸き上がる感情や行動様式、生態に似通ったものがあるのは、『ZUCCA×ZUCA』*1や『2DK』*2『トクサツガガガ』*3などの漫画を読んでいて痛感することだ。そしてそれらの言語は、とかく“一般人”に…
の問いに答えるとするとそもそも私はジャニーズでもないし姉もいないので答えようがないのだけれど、これにひとまず該当するのが潤くんと風ぽんだ。そうして彼らがそれぞれに挙げるのが集英社マーガレットコミックス『花より男子』いわゆる「はなだん」*1と…